支部の概要

総会

これまでの総会

平成27年度総会(第34回) 平成27年 5月 9日(土)
大阪市立大学文化交流センター
講演演題 「地域をつなぐニュータウン再生−泉北ほっとけないネットワークの挑戦」
講師 西上 孔雄 氏 (NPO法人すまいるセンター代表理事)
案内(PDF)

平成26年度総会(第33回) 平成26年 4月26日(土)
コラボしが21
講演演題 「近江の風土とその文化」
講師 木村 至宏 氏 (成安造形大学名誉教授・成安造形大学附属近江学研究所所長)
案内(PDF)

平成25年度総会(第32回) 平成25年 4月27日(土)
京都華頂大学
講演演題 「人形と京都」
講師 山川 曉 氏 (京都国立博物館 教育室長)
案内(PDF)

平成24年度総会(第31回) 平成24年 4月29日(日)
奈良女子大学
講演演題 「家政学と五感センシング技術の融合」
講師 才脇 直樹 氏 (甲南大学知能情報学部教授)
案内

平成23年度総会(第30回) 平成23年 4月23日(土)
和歌山大学
講演演題 「名勝 和歌浦と人々のくらし」
講師 藤本 清二郎 氏 (和歌山大学教育学部教授)

平成22年度総会(第29回) 平成22年 4月24日(土)
大阪女子短期大学
講演演題 「食べものさんありがとう―なにわの伝統野菜の復活と食農教育―」
講師 森下 正博 (元 大阪府立食とみどりの総合技術センター主任研究員)
案内

平成21年度総会(第28回) 平成21年 4月25日(土)
神戸山手短期大学
講演演題 港からみた暮らしと輸入」
講師 柳沢 尚 (元神戸税関職員)
案内

平成20年度総会(第27回) 平成20年 5月10日(土)
京都市勧業館 みやこめっせ
講演演題 「伽羅の正体」(体験を含む)
講師 山田 英夫(山田松香木店代表取締役社長)
案内

平成19年度総会(第26回) 平成19年 4月21日(土)
講演(於:奈良女子大学・奈良町セミナーハウス)と奈良町の見学
講演演題 「伝統的町家を活用したセミナーハウスでの取り組み」
講師 増井 正哉(奈良女子大学)
シンポジウム 奈良女子大学記念館
テーマ 「古都奈良をフィールドにした地域密着型教育の試み」
案内

平成18年度総会(第25回) 平成18年 4月22日(土) 
滋賀・ピアザ淡海「滋賀県立県民交流センター」
講演演題 「琵琶湖と世界の湖沼の課題と展望」
講師 中村 正久(滋賀大学環境総合研究センター教授)
講演演題 「プレゼンテーション技術はあなたの将来を決める」
講師 松田 卓也(神戸大学名誉教授)

平成17年度総会(第24回) 平成17年 4月23日(土) 
大阪市立住まいの情報センター
講演演題 「まちに住まう智恵−都市生活史の試み−」
講師 谷 直樹(大阪市立大学教授)
講演後、住まいのミュージアムの見学

平成16年度総会(第23回) 平成16年 4月24日(土) 
兵庫県立神戸生活創造センター
講演演題 「成熟社会にふさわしい豊かさの実現のために」
講師 酒居 淑子(兵庫県丹波県民局長)
講演後、生活創造センターの見学

平成15年度総会(第22回) 平成15年 5月10日(土) 
同志社女子大学頌美館
講演演題 「王朝時代の京都」
講師 朧谷 寿(同志社女子大学教授)
講演演題 「アレルギー疾患の治療と予防のための衣食住」
講師 伊藤 節子(同志社女子大学教授)

平成14年度総会(第21回) 開催場所:奈良女子大
平成13年度総会(第20回) 開催場所:和歌山大
平成12年度総会(第19回) 開催場所:大阪女子学園短大
平成11年度総会(第18回) 開催場所:神戸女学院大
平成10年度総会(第17回) 開催場所:京都女子大
平成 9年度総会(第16回) 開催場所:滋賀県立大
平成 8年度総会(第15回) 開催場所:大阪樟蔭女子大
平成 7年度総会(第14回) 開催場所:奈良女子大(全国大会会場)
平成 6年度総会(第13回) 開催場所:京都教育大
平成 5年度総会(第12回) 開催場所:奈良佐保女短大
平成 4年度総会(第11回) 開催場所:大阪成蹊女子短大